とあるクライアント様で「喜ばれることに喜びを」という言葉をモットーにしている、歴史のある医療法人があります。私がその言葉を初めて知ったのはITの仕事に関わり始めた10数年前に遡りますが、今でもその言葉は良い言葉だなぁと強く共感しています。
そのクライアント様が長く経営を続けてきているのは、その根底にある概念、それを共に働く医療従事者の方々と共有しているからこそであり、結果として多くの患者さんから愛され、支えられているのだろうな、と傍目ながら感じています。
市場経済における私企業である以上、利益を求める事は必然であり、利益を得てこそ持続可能かつ発展する事ができる訳ですが、その背後にはより多くの顧客から愛される会社であるからこそ持続できるのであり、企業が社会での存在を許された結果であるのだと確信しています。
ただ製品を作れば良いという時代は終わり、高付加価値と顧客のニーズを捉えた商品を提供する時代を経て、SDGsをはじめとする社会全体を考えた持続可能な社会形成に必要なものが求められる時代へと変化しています。クライアント様をはじめ、クライアント様のお客様にも、また弊社を知ったお一人お一人から愛されるに相応しい会社になる事を社是として、サービスを提供していきます。
ぶどう株式会社
商号 |
ぶどう株式会社 English : GRAPEs Inc. 中文 : 葡萄有限公司 |
---|---|
ビジョン |
多様な専門分野にまたがるサービスを融合させてワンストップで提供し、クライアント様がビジネス・イノベーション、デジタル・トランスフォーメーションをいち早く促進できるようにする。 |
主な事業内容 |
|
CSR |
公益社団法人 小さないのちのドア 賛助会員 |
加入団体 |
大阪商工会議所 会員 公益社団法人 堺納税協会 会員 |
登録商標 |
ブロックチェーンビジネスカード® (登録 第6619153号) バーチャルカードトークン® (商願 第2022-107707号) |
設立 |
2021年4月 |
役員 |
|
所在地 |
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-6-5 大輪ビル5階AB |
サテライト |
大阪上本町サテライト |
お問い合わせ |
Email : info@grape.ne.jp |
プレスリリース |
輸送のプロ
経営者
北陸3県と新潟を拠点に約200台の車両を有する地域代表格の輸送事業者、吉沢運送株式会社代表取締役。大型タンクローリーによる石油製品輸送から、大型トレーラによる鋼材輸送、ISOコンテナによるケミカル輸送、産業廃棄物収集運搬等ありとあらゆる商品を、自前車両を中心に輸送。高齢社会の時代に即して、強みの「輸送」に「福祉」の領域を融合させて、地域で移動に困っている方々への支援プランを模索中。
一言6人の子どもを持つ富山の田舎者です。趣味は、走ること、読書、映画を観ること。あとは、海外の方も含め、いろいろな人々とお話ししたり、聞いたりすること。
ITシステム開発のプロ
プロダクトマネージャー
テクニカルエンジニア
動画配信CDN事業会社(マザーズ市場)在職。富士通ビジネスシステムを経て、共同経営者として起業し、ホテル予約システムの先駆け、yoyaQの開発や、歯科予約システムの開発を手掛けた後に、ソフトバンク・テクノロジー社でiDC導入、原子力発電所や写真スタジオ向けシステム開発、WEBサービス代販商材プリセールスを経て現職に至る。(社名は当時まま)
一言在宅ワークが続いてるので少しずつ?太ってきてるため、今は週に数回ほど夜中にジムで映画を観に行くようにしてます。(ネット動画のながら鑑賞ですが)
AI・機械学習のプロ
プロダクトマネージャー
データアナリスト
バックエンドエンジニア
フランス国籍。在仏Linalgo株式会社 CEO。フランス語を母語とし、英語はビジネスレベル、日本語能力試験1級(N1)を持つ。IBM社・Google社で機械学習、自然言語処理の実務者として貢献。Google社ではAdSpam Top Scoping Result Awardを受賞。後に2017年にフランスで起業、開発チームを率いつつ現在に至る。
一言20歳に初めて日本で留学してからずっと日本語と日本の文化を興味深く感じました。海外旅行と言語学習が趣味で目標はビジネスを含めて色んな場面で日本語を使えるようになることです。
写真のプロ
写真家
アートディレクター
株式会社セルカンパニー代表取締役。ナショナル・トラスト、Alvin Ailey American Dance Theater、市川團十郎、篠田正浩監督などの各界著名人を撮影取材。TIME誌では当時内閣総理大臣小渕恵三、ポケモン生みの親である田尻さとし等を撮影。海外ロケも精力的に行っている。
一言清濁併せ持つ写真の人格に楽しさを見いだす。崇高・品格・静謐 私とは縁のない言葉ですが好きな言葉です。普段は表現に没頭していますが休日は趣味のテニスで立ち直れない程イジメられています。
翻訳のプロ
マルチリンガル
マレーシア国籍。多言語話者。英語・日本語・標準中国語(普通话)・広東語・マレー語はビジネスレベル、中国語(普通话/福建話/台灣話)が母語。日本語能力試験1級(N1)を持ち、日中英語での教育にも携わっている。
一言みなさん、こんにちは。人見知りな性格なので、話しかけられても答えが短かったり、遅かったり、返事がない事があるかもしれないから勘弁してね。
貿易実務のプロ
貿易実務コンサルタント
幼少期は香港で過ごし、中国に高い関心を持つ。汉语水平考试最上位HSK6級取得。物流会社にてフォワダー業務で輸出入のハンドリングとともに、海外現地駐在と同行で営業支援を経験。主な業務は貿易実務コンサルティング、事務処理、中国語翻訳。
一言高校野球観戦と旅行が好きです。香港旅行は私の最大のリフレッシュで海外旅行に行けない現在はyoutubeで香港の街鑑賞しています。
大型工作機械老舗メーカにて、新規開発部署で金属材料から熱処理、機械加工を経て製品検査までの全工程に関わる。後に教育業界へ転職し、10年以上教育現場と学校運営に携わり、今は後方支援。また、兼業としてIT分野と、プラント機械部品メーカーに携わる。ITでは主にフロントエンドから広告・マーケティング分野までを実務としている。英語・中国語は日常会話レベル。2022年より私立高等学校(一条校)の評議員に就任。
一言30歳を超えてから海外旅行に目覚めて、興味の対象が国外にも絶賛広がり中。英語も中国語も年単位で学習しているのに伸び悩み。自分の能力不足を感じながらも諦めの悪さだけが取り柄で継続中。
ぶどうのスペシャリスト、パートナーとともに、御社の業務効率の最適解を提供。
御社のすでにある資料の翻訳は勿論の事、新たに制作するウエブサイトやシステムの翻訳、国外クライアント様からの日本国内に対するマーケティング戦略、広告、ブランディングも一貫して実現する事が可能です。
デザインだけでなく、クライアントのお客様の立場に立って効果的な導線は何か、ただ作るだけではなくインターネットマーケティングの目線に立った構成で制作。
フロントエンド、バックエンド、プロジェクトマネージメントの全てを社内でハンドリングするため、ウエブサイトとともに、UI/UXの観点も念頭においた、一貫性のある開発が可能。
社内のデータサイエンティストと御社に合わせたDX戦略チームが、ビッグデータの解析からソリューションまで提供。
リアル動向とオンラインデータ分析により、御社のお客様のニーズは何か、そのニーズを満たすために何が必要か、を共に考えます。
企業ブランディングで重要な要素として挙げられるのが、デザイン、フォトグラフ、映像。いずれも社内のプロフェッショナルがチームとなって有機的に実現します。
マーケティング戦略との高い親和性を発揮。サインボード、ポスター、リーフレット等のリアル媒体から、検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告、リターゲティング広告等のオンライン広告まで幅広く対応。
大型タンクローリーから機械輸送、化学物質輸送、廃棄物収集運搬などの輸送とともに、国外との貿易を組み合わせた総合的なコンサルテーション、弊社の様々なサービスと組み合わせる事により、御社のビジネス・イノベーションに貢献します。
私たちはSDGsに賛同しています。
「ぶどう株式会社」と聞くと、果物やワインの通販でもしているのかと思ってしまいそうです。
ところで葡萄は、葡萄の幹に繋がりながら多くの実を結ぶ果物であり、様々な実が集まって一つの房を形成しています。
また、葡萄は多くの個性ある品種があり、世界で最も古くから栽培され、また最も多く栽培され、人々の生活に密着して存在してきました。約2000年前、ユダヤ人でありローマ市民権を持つパウロが愛する弟弟子テモテへ送った手紙に「これからは水ばかり飲まないで、胃のために、また、たびたび起こる病気のためにも、少量のぶどう酒を用いなさい。」と書かれていいます。このように、ワイン文化が発展したのもアルコールによる殺菌効果や薬理作用があることから、清潔な水資源が乏しい中東から欧州地域にかけて、健康のための飲料水として親しまれ愛されてきた事も貢献しています。
これは、異なる大きさや形の実を持つ個々が一つの幹でつながる事により、それぞれがより大きな実となり、一つの房となる事と重なり、また人々から愛されるに相応しい姿を目指す理念と重なります。
さまざまな社名の中で、アップル社をはじめ、いちご社、Peach Aviation社など、一見すると何の会社だろうと思われる名前でも、多くの人から尊敬され、親しまれている企業があります。
「ほなら『ぶどう』でもいいやんか!」
そんな訳で弊社は「ぶどう株式会社」ですが、母国語表記をあえて「ぶどう」と平仮名にしたのは、英語でも漢字でもない、日本企業として日本固有らしさ感を際立たせたかったからです。また、弊社では英語表記を「VINE」ではなく「GRAPEs」と定款で定めています。GRAPEが指す1粒の実にsをつける事で個々の集まりを強調したかった事に依ります。